Everything is up for debate

FPの知識や本から学んだことのアウトプット

簿記の第一歩!決算書で学ぶ企業分析のABC

 この記事では、決算書の基本から財務分析の要点まで、簿記初心者が知るべき全てを網羅しています。さあ、一緒に簿記の扉を開いて、ビジネスの核心に触れる旅を始めましょう。このガイドが、あなたの学びの第一歩となることを願っています。
 簿記をこれから学ぶ方々に向けて、決算書の見方と財務分析の基本をさらに詳細に解説した記事を以下にまとめました。


簿記初心者が押さえるべき決算書のポイントと財務分析の要点
 簿記は、企業の財務状態を理解し、経営判断の基礎を固めるための不可欠なスキルです。この記事では、簿記初心者が決算書を読む際に注目すべきポイントと、財務分析の基本的な指標について詳しく解説します。

決算書の見方
決算書は、企業の経済活動を数値で表した報告書であり、以下の3つの主要な部分から構成されています。

貸借対照表(B/S): 企業の資産、負債、純資産の状態を一定時点で示します。
損益計算書(P/L): 一定期間の収益と費用、そして利益を示します。
キャッシュフロー計算書: 一定期間の現金の流れを示します。
 これらの報告書を理解することで、企業の財務状態や経営成績を把握することができます。

貸借対照表(B/S)
資産の部: 流動資産と固定資産に分けられ、企業が保有する資源の状態を示します。
負債の部: 流動負債と固定負債に分けられ、企業が負っている債務の状態を示します。
純資産の部: 資本金や利益剰余金など、株主に帰属する資産の状態を示します。
損益計算書(P/L)
売上総利益: 売上から売上原価を引いた後の利益です。
営業利益: 売上総利益から販売費及び一般管理費を引いた後の利益です。
経常利益: 営業利益に営業外収益と営業外費用を加減した後の利益です。
当期純利益: 税金等を差し引いた後の、株主に配分可能な利益です。
キャッシュフロー計算書
経営活動によるキャッシュフロー: 本業からの現金の流入と流出を示します。
投資活動によるキャッシュフロー: 設備投資などによる現金の動きを示します。
財務活動によるキャッシュフロー: 借入金の返済や新たな借入による現金の変動を示します。
財務分析の基本
 財務分析は、企業の財務状態を評価するために行われます。以下の4つの視点から企業を分析します。

収益性分析
 企業がどれだけ利益を出しているかを測る指標です。売上高経常利益率自己資本利益率ROE)などがあります。

安全性分析
 企業がつぶれるリスクが低いかを測る指標です。流動比率自己資本比率などがあります。

成長性分析
 企業が成長しているかを測る指標です。売上高成長率や経常利益成長率などがあります。

生産性分析
 資産をどれだけ効率的に使っているかを測る指標です。労働生産性や資本生産性などがあります。

まとめ
 簿記を学ぶことで、これらの決算書の見方や財務分析の指標を理解し、企業の真の価値を見極める力を身につけることができます。実際の決算書を手に取りながら、この記事を参考にしてみてください。簿記の知識は、ビジネスの世界での確かな一歩を踏み出すための強力なツールとなるでしょう。
 この記事が簿記の学習に役立つ情報を提供し、財務分析の基本を理解する一助となれば幸いです。簿記は実践を通じて学ぶことが多いので、実際の決算書を手に取りながら、この記事を参考にしてみてください。頑張ってください!