Everything is up for debate

FPの知識や本から学んだことのアウトプット

FP1級実技試験対策『FPの職業倫理』

 

こんにちは、FPのえーすけです。

 

きんざいのFP1級実技試験は面接試験です。

 

2級までの筆記試験とは大きく違います。

 

正直どう勉強していいかわからないって言う人も多いと思います。

 

ただ面接試験では8割近くの方が合格出来るので、簡単な試験対策さえしとけば必ず合格できます。

 

しかも、返答につまずいても試験管の方がヒントをくれる事も多いようですし、それでもなお答えられなくても受かります。

*私自身も答えられなかった問題も多かったです。

 

1級実技試験の参考書はほとんどありません。

 

数年に一度更新されるので、この一冊さえチェックしとけば大丈夫だと思います。

 

 

 

それに加えて、1級学科試験の応用以上にテンプレ問題なので、容易に対策が出来ます。

 

1級実技試験は大きく2つのパートに分かれます。

 

パート1の『事業承継・相続』とパート2の『不動産の活用』です。

 

どちらの過去問もケースは違えど、解答のパターンは一緒と言うのがほとんどです。

 

そこで、今回はパート1の最後で必ず聞かれる問題について、実際の私自身の回答を書かせていただきます。

 

1級実技試験パート1の最後はFPの職業倫理についてです。

*おそらく今後もずっと問題として出ると思います。

 

実際の試験では

 

試験管)「FPの職業倫理についてお答え下さい」のような感じで問われます。

 

回答としては

 

私)「顧客利益の優先。コンプライアンスの徹底。守秘義務アカウンタビリティインフォームドコンセント。能力の啓発です。」のような感じで大丈夫です。

*能力の啓発については回答としてあげない記事も多いです。

 

一つ一つ細かく聞かれる事はありません。

 

そして

 

試験管)「今回のケースで何が一番大切ですか?」

 

私)「今回に限ったことではないのですが、『顧客利益の優先』が一番大切だと考えています。理由はコンプライアンス徹底や守秘義務を守ること、顧客が理解してくれるように説明すること、そして納得の上、同意してもらうこと、より良い提案をする為に能力を啓発することは、全てお客様の利益に繋げる為だと考えているからです。」

 

この問題に関して言うと、何て答えても問題無い気がしますが、「今回のケースでは何が大切かな?」って考えると、もともと答えがない問題だし、ただでさえ試験管が2人もいて緊張しているので、頭が真っ白になってしまうと思います。

 

ですので事前に自分なりに回答を用意しといた方がいいかもしれません。

 

面接試験はしっかり、対策さえすれば簡単に受かります。

 

少しでも参考になれば幸いです。